お疲れ様です、あめのほしです!
皆さん、推し活は楽しんでますでしょうか?
推し活ではなくても、日々趣味にいそしんでる方が多いことでしょう。
- 「SNSで同じ趣味の友達が欲しい!」
- 「推しの良さを自分で発信したい!」
なんて思って趣味垢を開設する人も多いはず。
でも、実際に始めてみたけど
「どうしたらいいのか良くわからない…!」
といった状況に陥ってませんか?
この記事では、Twitterで趣味垢を作ってからどういった立ち回りをすれば良いのか、
どうすれば同じ趣味の人たちにフォローしてもらえるのかを解説したいと思います!
めちゃくちゃ簡単な方法ですので、ぜひ真似してみてくださいね!
(簡単故にこの手法を知ってる人は多いかも…。本当に何すればいいかわかんない!誰か教えて!って人向けです)
STEP1:アカウントを作る
言うまでもないですがまずはアカウントを作りましょう。
アカウントを作る最中に、(3人だったか5人だったか)興味のあるアカウントをフォローしましょうとか出てきますが、
そこではその界隈で有名な人だったり、公式だったりをフォローしておけば良いと思います。
STEP2:プロフィールを作成しよう
アカウントを作れたら、次にプロフィールを作成します。
自分が何にハマっているのか、誰が推しなのか等、その趣味における自分のことを書くと良いと思います。
例えば、あんスタ好きの人であれば
成人済み。Knights推し。月永レオと朱桜司が好きです。無言フォローします、ごめんなさい。良ければ仲良くしてください!
みたいな感じです。
あくまで一例なので、他の方のプロフィールを覗いてみるのもいいかもしれませんね。
アイコンもこの時一緒に変えてしまいましょう。
できれば何が好きか一目でわかるようなアイコンがおすすめですよ!
STEP3:最初のツイート
さて、ここで詰まってしまう方もいると思います。
最初のツイート、大切ですよね。
「Twitter始めました!」
みたいな感じでツイートするのか、それとも
「今日も○○くんかっこよかった~!」
という風になんでもないツイートを始めからするのか。
私のおすすめとしては、始めましたツイートをする方です。
ただ、フツーの文字だけのツイートでは意味がありません。
そこで利用するのが、画像とタグです。
きっとおそらく、どの界隈にも仲間と繋がるための(画像はあったりなかったりするけど)タグはあるはずなので、
そのタグと画像を使って始めましたツイートをしましょう。
画像は、自己紹介シートとかあればそれに記入したり、もしくはオタ活している様子の画像を貼ると良いですね。
ちなみに「スプラトゥーン3」だとこんな感じです。
そして、ここで一番大切なのがタグの「#いいねしてくれた人全員フォローする」を付けることです。
これを付けることによって、いいねとRTがぐんぐん伸びるんです。
そうすると色んな人の目に留まりやすくなって、またいいねとRTをしてもらって…
みたいなサイクルが誕生します。
で、いいねしてもらった人達のプロフィールを確認してからフォローしていきましょう。
(全く関係ないジャンルで活動してる人にいいねされてるときは、フォロー目的の可能性が高いので、フォローしなくて良いです)
大抵の方はフォローを返してくれるので、アカウントを作って間もない期間で数十~数百の相互フォロワーさんを手にすることができます。
いいねをくれた人が数十~数百といる場合、必ず数人はフォローが返ってこないと思います。
その場合、「フォローをはずす」のか「フォローしたままにする」のか悩む方は多いはず。
最終的な判断は皆さんに任せますが、私個人としては
フォローを外してしまって大丈夫
だと思います。
なぜなら、本来の目的は一緒に楽しんでくれる相互フォロワーを見つけることだったはずです。
言い方は悪いですが、同じ趣味を持っていたとしても相互でもない他人のツイートなんて興味なくないですか?
向こうもこちらに興味なんてないと思いますし、数日待ってフォローが返ってこなかったら外してしまうのが気持ち的にもラクだと思いますよ!
STEP4:あとは自由に呟こう!
以上の方法で相互フォロワーさんが沢山できたら、自分のした活動や、自分が思っていることについてジャンジャン呟いていきましょう!
たまにはリプなどで絡みに行って、フォロワーさんと距離を縮めるのも良いですよ!
(ただし迷惑にならない程度にね!)
終わりに
いかがでしかたか?
この方法であれば、簡単で真似もしやすいはずです!
(知ってたらごめんなさい)
ぜひぜひ試してみてくださいね!
それじゃあおしまーい!